労働・社会保険の手続き
従業員様の個人情報はどのように集めていらっしゃいますか。
こういった情報は、法令に基づき適正に取り扱うことが求められています。
弊所では、必要な情報は専用サーバー等を介し安全にお預かりします。
また、電子申請も活用し、ペーパーレスおよび迅速な対応を心掛けています。
主な手続き
- 入・退社時の資格取得・喪失(離職票交付)手続き
- 毎年行う算定基礎届や労働保険の年度更新
- 労働・社会保険の新規適用手続き
- 傷病手当金、労災保険の請求手続き
- その他、労働・社会保険に関わる手続き
労使協定書、就業規則等の作成や届出
職場環境に適した労使協定書や就業規則を作成することは、労使間の信頼関係はもちろん、対外的な信用力のアップにもつながります。
また、これらは、労働法上の様々なルールも満たす必要がありますので、作成等は専門家である社会保険労務士にお任せください。
弊所では、就業規則等の改定時に、改定前後の内容や改定理由がわかるよう新旧対照表も作成しています。
また、日ごろ確認しておくとよい条項については、探しやすいよう必要に応じて目次等に工夫もいたします。
主な対応
- 時間外労働・休日労働に関する協定書(36協定書)の作成、届出
- 変形労働時間制に関する協定書の作成、届出
- 年次有給休暇に関する協定書、その他労務管理に必要な協定書の作成
- 就業規則や賃金規程など、法令上必要な規定の作成、改定、届出
- 慶弔見舞金規程、車両管理規程など、社内規程の作成
労務管理に関するご相談
日々の労務管理に関するご相談を承ります。また、事業主様と従業員様が良好な関係を保てるよう、適宜アドバイスさせていただきます。
まずはご状況、お困りごとなど、ご遠慮なくご相談ください。
問題の原因はどこにあるのか、どの方向に向かって進んでいけばよいのか、法的な観点をベースにしながら、お客様と一緒に解決の道筋を探っていきます。また、事務所便りを毎月発行し、労使間トラブルの予防や労務管理に関する情報の発信に、積極的に取り組んでいます。
ご相談内容
- 採用・退職時の注意点
- 年次有給休暇の与え方
- 各種ハラスメントの予防、対応について
- 安全・健康面など労働環境に関するご相談
- 労働判例を参考にした労使紛争の予防、その他労務管理全般のご相談
出産、育児、介護に関する届出等
仕事と育児・介護の両立による、事業主様と従業員様、相互の発展をサポートいたします。
法改正の多い分野ですので、漏れなく適正に管理することが重要です。
主な対応
- 育児・介護休業等規程の作成、改定、届出
- 産休中や育休中の社会保険料免除申請
- 出産手当金、育児休業給付金、介護休業給付金の申請
- 育児休業や介護休業等で必要となる、労使協定書や周知文書等の作成
- その他、出産、育児、介護に関わる労務管理上必要な諸届、ご相談
お給料計算、その他労務管理
法改正により、未払い賃金が請求できる期間が5年(当分の間は3年)となっております。未払残業代等が生じないよう、適正に計算いたします。
複雑な変形労働時間制、WEB給与明細にも対応しております。また、介護、障害・福祉サービス、保育事業における処遇改善加算業務のサポートも始めております。
主な対応
- お預かりした勤怠管理データ等を基に、毎月のお給料および賞与を計算(基本的に顧問契約を前提に承っております)
- 法令上、作成や保存が義務となっている労働者名簿、賃金台帳、年次有給休暇管理簿等を作成・管理
- 行政機関に提出する処遇改善加算に関する計画書・実績報告書の作成をサポート